
アルスノヴァ料理コンクール受賞記念メニュー
ランチ 12,000円(サービス料・税込)
メインに鴨葱をイメージした受賞メニューをご用意しました。
鹿児島の黒酢を使用したピガラードソースを添え、腿肉のつくねやワサビを使用したクリームなど日本らしさを加えた一皿です。
この特別な味わいをお楽しみください。
※写真はイメージです。
アルスノヴァ国際創作料理賞について
アルスノヴァ国際創作料理賞は、「競技」「学び」「慈善」を融合した新しい形の料理コンクールです。この賞は、フランス料理界で名誉ある「ル・テタンジェ賞」を継承し、2025年2月にパリで行われる第57回大会からその名を改称、大幅にリニューアルされました。
運営は「フィランソロピック・アルスノヴァ基金」が担い、芸術分野の若手育成や振興、公益活動を目指しています。
競技を通じた創作料理の技術と独創性の追求に加え、チャリティーディナーを通じた社会貢献や教育的要素を重視し、次世代の料理人育成に力を注いでいます。
東園勇樹(ひがしぞの ゆうき)1987年 鹿児島生まれ
学卒後、ふと目についた料理雑誌がきっかけで飲食の世界へ飛び込む。鹿児島のホテルやフランス料理店で12年間修業を重ねたのち、2017年に一念発起し渡仏。1つ星を獲得した「ラ・カシェット」や、「フレデリック・シモナン」など、本場の名店で研鑽を積む。帰国後は鹿児島のレストラン「HIGHLINE」のシェフに就任。QUARTERSグループ総料理長を歴任後、2023年にシェラトン鹿児島 スペシャリティレストラン「FLYING HOG GRILL」の料理長に就任。"お客様と生産者をつなぐ架け橋になる"をテーマに日々研鑽中。
【受賞歴】
2019年 マイユ料理コンクール準グランプリ
2020年 ルージュレシピコンクール最優秀賞
2021年 フランスレストランウィークフォーカスシェフ
2022年 ボキューズドール日本大会ファイナリスト
2023年 ボキューズドールチームジャパン選出
2024年 第57回 アルスノヴァ国際創作料理賞 日本予選 第2位

FLYING HOG GRILL 開業2周年記念コース
ランチ 10,000円(サービス料・税込)
ディナー 12,000円(サービス料・税込)
開業2周年を祝う特別なコースをご用意しました。
シェフが厳選した鹿児島県産の食材や旬のものを使用し、店内の薪窯で丁寧に焼き上げた、ここでしか味わえない一皿をお楽しみください。
※写真はイメージです。
【コース内容】
ランチ
アミューズ1種
薪火で香り付けした鹿児島県産 真鯛のマリネ
タマネギのピューレ
季節のお野菜のポタージュスープ
薪火で仕上げた鹿児島県産 白身魚
香草風味のベルモットソース
薪火で仕上げた鹿児島県産 黒毛和牛サーロイン
鹿児島県産 黒酢風味のヴァンルージュソース
奄美産 黒糖と竹炭のババロア
~SAKURAJIMA~
コーヒー、紅茶または緑茶
ディナー
アミューズ2種
薪火で香り付けした鹿児島県産 真鯛のマリネ
タマネギのピューレ イクラ添え
フライングホグ風とんじる
~鹿児島県産 黒豚のコンソメスープ~
薪火で仕上げた鹿児島県産 白身魚
香草風味のベルモットソース
薪火で仕上げた国産牛フィレ
鹿児島県産 黒酢風味のヴァンルージュソース
フライング ホグ風けいはん
~鹿児島県産 黒さつま鶏のリゾット~
奄美産 黒糖と竹炭のババロア
~SAKURAJIMA~
コーヒー、紅茶または緑茶